9月23日,第2回U-16釧路プログラミングコンテストに行ってきました.

U-16釧路プログラミングコンテストは,釧路市またはその近郊に住む16歳以下の中高生を対象にしたプログラミングコンテストとなっています(詳しくはコチラ).


昨年の初開催のときに運営やら講師やらでガッツリ絡ませていただき,今年は東京から運営・ゲスト半々の気持ちで行ってまいりました〜.

昨年より参加者は減ってしまって残念でしたが,接戦が多く盛り上がりを見せたと思います!

エキシビジョンマッチとしてちょっくらプログラムを書いて参加しました.

釧路に行く前には,

こんなことを言って余裕ぶっこいていて,プログラムも当日の朝に完成させたのですが,
いざ対戦してみると,

み,見事に全敗しました….中学生やりおる….


私が高専から卒業したあと,代わりに事前講習会の手配,講師,その他諸々をやってくれた高専の後輩には感謝と共に嬉しく思っています.

また,プロコン当日に道内各地および東京から応援に駆けつけたいただいた皆さま,本当にありがとうございました!

U-16釧路プログラミングコンテスト実行委員の皆さまも準備・当日の進行,お疲れさまでした.
来年以降も継続していけることを願っております.お手伝いさせていただきます!


参加してくれた中高生のみんなもITに関する仕事を一つの選択肢として考えてくれたらいいなと思っています!


(釧路食べ物編をそのうち書くかも.かも.)

追記

思った以上に食べ物の写真を取っていなかったので「釧路食べ物編」は書きません